情熱セールストレーナー川島正好のブログ

『子どもたちの笑顔のために、チャレンジする大人を応援する』ブログ。研修トレーナーとしての活動や、魅力あふれる大人を発信。

目的は後からついてくることもある

先生も親も口をそろえて言う。

なぜ学ぶのか

なぜ働くのか

なぜやるのか

 

そう、目的は大事。

カーナビだって目的地が設定されなければ

道案内のしようがない。

ごもっとも。

 

目的があって手段がある。

目的地を決めてルートを選択するから

無駄なく最短距離で進んでいける。

だからまず目的(旗)を設定する。

ごもっとも。

 

でも、進路や職業選択の目的は

カーナビと違って簡単に見つかるものじゃない。

そもそも見つかっていれば

もう旗に向かって動いているさ。

 

目的が大事なのは十分承知。

でもどうすれば旗が見つかるのか。

その旗を目指すことに納得できているか。

 

旗がぼんやりとしか見えなかったり

旗が2本・3本あって迷っていたり

旗がありすぎて立ち止まっていたり

 

決して何も考えていないわけじゃないんです。

 

 

それは早い時期から進路の目的が決まっていることに

越したことはないけれど、

進路の目的を決めることだって長い目で見れば

人生を豊かに楽しく生きていくための手段にすぎない。

 

目的を決めずに走りだしたとして

全力でやり切った先に「悪くないかも」と思えることもある。

逆に、目的を決めて走りだしても

目指してみたら「何か違う」と思うことだってある。

 

そう。

その目的が妥当かどうかは

やってみないと・進んでみないとわからなんです。

 

では何を信じて進めばいいのか。

自分の直感を信じて突き進むのもいい。

信用できる大人のアドバイスを信じるのもいい。

 

もし目的が決められなくても

動いてみると後からついてくることも沢山ある。

 

もしかすると遠回りになるかもしれない。

 

でも遠回りしたことで見えた景色や

遠回りしないと出会うことはなかった人との縁は

あなたの人生で無駄にはならないよ。

 

毎日を一生懸命過ごしていれば。